ぬるめの温泉『真賀温泉』に続いてのご紹介。
真賀温泉の記事です
新見・絹掛の滝~フレンチのやな木~大佐山オートキャンプ場~真賀温泉
湯原町の
『郷緑温泉』と
『茅森温泉』です。
まずは郷緑温泉。
駐車場に停めて石段をあがって行くと入口があります。

(2012年7月10日撮影)
30分貸切で一人500円 初めてと言うと入る時の説明をしてれます。
湯船は2つで 岩の割れ目から温泉が湧きだしているぬるめの湯船と
加熱して暖かくしてある湯船とあります。
そして郷緑温泉より313号線に近いところにある『茅森温泉』。

(2010年10月15日撮影)
川沿いの墓地の下にひっそりとあります。(無料)
川の向こう岸からは見えないように周りを囲ってありますが
たぶんちょっと見えます(笑)。
丁度近所のおばあちゃんが入りに来てて
「一緒に入ろう」って言われたんですが
勇気がありませんでした(ごめんなさい おばあちゃん

)
郷緑温泉に行った帰りに落合ICそばの
『醍醐桜ジェラート』へ。

(2012年7月10日撮影)
以前 北房の
備中鍾乳穴(びっちゅうかなちあな)の
ホタル観賞会の時に出店してたのを食べて本店に行ってみたかったんです。
この時のmixiの日記にはお昼どこで食べたか書いてないんですよね。
何回か食べに行ってる
『湯の駅ひまわり館』(ペット用温泉有り)で食べたかも。
だんだんと気温も上がってくるので
ぬるめの温泉とジェラートのご紹介でした(*^-^*)。
にほんブログ村 岡山県情報 にほんブログ村 中国地方食べ歩き
今回のコースはこちら
湯原へは空港線~429号~30号で落合に出て181号で久世~勝山
そして313号線を北上します(下道派なので)
茅森温泉や郷緑温泉へは 湯原IC過ぎて55号線を左折して少し走ったら郷緑温泉は看板があります
茅森温泉は看板は無くて 55号線に入って最初の小さな橋を左折して川を渡ってすぐに右に折れての突当りです
醍醐桜のジェラートは落合IC出入口を北へ行きすぐに左折して落合総合公園を抜けたとこです
食べログのページです
関連ランキング:アイスクリーム | 美作落合駅、古見駅
関連ランキング:そば(蕎麦) | 真庭市その他