26日 友達と総社市美袋駅近くの
『たね井や』のバイキングへ行きました。
総社市でもほぼ高梁市に近いところです。
到着したのが12時過ぎ。
満席で名前を書いて待ちました。
待ったのは少しだけですぐに名前を呼ばれました。
料金は前払い。
取り皿と箸が乗ったトレーを手渡されます。
レジ前に置いてあった見本?です。
どの料理も美味しかったですー(*^-^*)。
取り皿が家庭から持ち寄った不揃いのお皿って感じで何か温かさを感じます。
スイーツコーナーは 併設の産直市?で売ってる物が食べられて良かったです。
食べた後に産直をウロウロして
あ これあのザクロはちみつだ~ あのお饅頭だ~
なんて値段を見てしまったり(笑)。←小市民(^▽^;)
大人料金一人1000円でこの内容はとても良いと思いました~(*^-^*)。
友達とまた来ようね~って。
次回訪問も楽しみです(*^-^*)。
次に向かったのは友達が行きたいという『宮脇書店 総社店』。
『ヒロシゲマエ』って何なんでしょう??と思いながらパチリ。
さっき検索してブログみつけました。
『ヒロシゲマエ』のブログ
いろんなイベントもあるみたいです。
雑貨や特産品も一緒に売られているんですね。

矢掛町山ノ上地区のパンフレットを見つけました。
是非 干し柿の風景を観に行ってみたいです。
併設されてるカフェ
『ウィッチーズ』はお休み中で残念。

話しは尽きないので
『まほろば珈琲店』に初訪問。

結構雨が降ってたので他に観るとこにも寄れず終了。
目的はお話しだからね。
楽しい時間をありがとう(*^-^*)。

にほんブログ村 岡山県情報 にほんブログ村 中国地方食べ歩き
今回のコースはこちら
たね井やへは180号を道なりに進み 美袋駅を過ぎて右手にファミリーマートが見えたらその敷地内です
宮脇書店は目立つので分かりやすいですね
まほろば珈琲店は 備中国分寺の五重塔目の前の270号線沿いで分かりやすいです